もうどれくらい経つだろう?ずっと昔に、母がハワイのお土産で買ってきてくれた可愛らしいビーズと天然石のブレスレット。私もいつのまにか歳を重ねて、可愛らしいものに気後れするようになってしまっていた。
もうばらしてしまった後なのだが、緑の翡翠とピンクの珊瑚、ミルク色の天然石(名前は不明)が連なった、ハワイらしいデザインだった。(写真に撮っておけば良かった~!比較ができないなあ)
今回はそのばらしてとっておいたビーズをネックレスに仕立て直し。
ブレスレットだったのでそのままの材料では長さが足りず、ゴールドの極小ビーズと極小パールを買い足してテグスに連ねていった。
延長のチェーンの端にラブラドライトを一粒。ラブラドライトは光の加減や見る角度によって色が変わる石。
甘いカラーの引き締めにもなるかな?
思ったよりネックレスがちょっと長くて使いずらいことが発覚したので、作り直しかな~。そしてこれを付けるなら季節は春夏が似合いそうだなあ。
あとはおまけでパールのブレスレットも作ってみた。
細長いパールも組み込んでみた。
チェーンの端には貝殻のパーツも。
可愛らしい。けど、やっぱり好きだなあ。
年齢関係なしに自分で作ったものを自分でつけるならいいかな!
そして最近は端正なパールよりも、形が自由なバロックパールに惹かれがちだ。
パール自身が個性的でいいなって。
個性的なパールを選んでいろんなアクセサリーに仕立てられたらもっと面白いだろうなあ。そんなことを考えながら...
今日のイチオシドリンク
アールグレイ紅茶